JAL機内でもらえるおもちゃをご紹介!赤ちゃん子供と飛行機に乗ったブログ
JALで子供がもらえるおもちゃ
飛行機に乗ると、子供は無料でおもちゃがもらえるらしい・・・!
実際にもらったおもちゃをご紹介します。
ANAのおもちゃについてはこちら
妊娠中はマタニティマーク、もらえます。
飛行機の模型のおもちゃ
2022年5月に、関空から新潟に行きました。
行きにもらったおもちゃは、飛行機の模型!
これ一番欲しかったやつ!すげーかっこいいー!
子供ではなく、完全にわたしのものになりました。笑
ちなみに、行きはこの3種類の中から選べました。
飛行機の模型、ヘッドフォン、タオルです。
JALのタオル
帰りは、タオルをもらいました。
飛行機の模型があまりにかっこよかったので、帰りもこれを選ぼうかなと思っていたのですが、
帰りは飛行機の模型はありませんでした。
タオル、ヘッドフォン、ぬりえの中から、タオルを選びました。
開けてから気がついたのですが、今治タオルでした。
おおーこれはけっこういいですね。
ベビーと楽しむ空たびBOOK
当時0歳の子供と飛行機に乗ったからか、赤ちゃん用の冊子をいただきました。
機内での注意事項が書かれており、後ろのページは絵本になっていました。
機内でぐずっちゃったときのお助けアイテムになってくれそうです。
JAL機内でおもちゃをもらえなかったら?
おもちゃをもらう方法ですが、特にこちらからは何もしなくてOK。
子連れで飛行機に乗ると、客室乗務員さんが席まできてくれます。
JALでは先ほどご紹介した「ベビーと楽しむ空たびブック」をいただいたのですが、
そのとき、もしくは、そのあと少ししてから、
おもちゃはどれがいいですか?と、おもちゃを選ばせてくれました。
こちらから「おもちゃをください!」と言わなくても、客室乗務員さんの方から持ってきてくれるので安心です。
でももしも、おもちゃを持ってきてくれなかったら。
飛行機を降りる時にでも、客室乗務員さんに声をかけたら良いと思います。
どんなおもちゃがもらえるのかは、時期によっても異なるかと思います。
また、わたしのように、往路と復路でおもちゃの選択肢が違うこともあるかと。
迷ったときは、行きに1番欲しいおもちゃを選ぶべし!
帰りには、それ、ないかもしれませんよ!
この記事へのコメント