ANAマタニティマークのもらい方は?実は飛行機に乗らなくてももらえる!
ANAオリジナルマタニティーマーク
妊娠中、無料でもらえるマタニティマークを集めていました。
絶対にゲットしたかったのが、航空会社のマタニティマークです。
ANAマタニティマークのもらい方
妊娠中に飛行機に搭乗し、妊婦であることを伝えると、無料でもらえます。
とはいえ…妊娠中に飛行機に乗る機会がない人も多いはず。
飛行機に乗る機会はないけど、ANAのマタニティマークが欲しい!という方へ朗報です。
飛行機に乗らなくても、もらえるチャンスがあります!
ANAマタニティマークは飛行機に乗らなくてももらえる!
では早速、
飛行機に乗らずにANAマタニティマークをもらう方法
をお伝えします。
空港のカウンターでもらう
搭乗券がなくても、空港のカウンターでもらうことができます。
すべての空港にあるわけではないのですが、主要な空港には「お手伝いが必要なお客様専用カウンター」というものがあります。
妊娠中や小さい子どもをつれての旅行の際は、このカウンターに相談すれば安心です。
「お手伝いが必要なお客様専用カウンター」には、マタニティマークが用意されています。
マタニティマークが欲しい旨を伝えると、無料でもらえます。
わたしは旅行が大好きで、どうしても航空会社のマタニティマークが欲しかったのですが、
コロナが流行っている時期で、緊急事態宣言も出ていたりして、飛行機に乗るような旅行には行けず。
もちろん、空港にも行けず。
わたしの代わりに家族が空港に行き、カウンターで事情を話すと、快くマタニティマークをくださいました。
ただし、在庫の有無にもよると思いますので、必ずもらえるわけではありません。
ですが、自分自身が空港に行けなくても、家族が空港に行く機会があるのであれば、
「お手伝いが必要なお客様専用カウンター」でマタニティマークがもらえないか聞いてきてもらいましょう。
スポンサードリンク
この記事へのコメント