赤ちゃん歓迎!離乳食の提供があるレストラン
赤ちゃんとのランチ。
できれば、赤ちゃんにも外食を楽しんでもらいたいなあ、と思ったことはありませんか?
外食の時はベビーフードを持参しますが、そうじゃなくて、大人のようにレストランで赤ちゃん用のお食事を注文できたらいいな・・・
そう思って、調べてみました。
関西では離乳食の提供があるレストランは少ないのですが、神戸に素敵なカフェレストランを見つけました。
ファミリアのカフェレストラン
それが「color of time(カラーオブタイム)」です。
ファミリア神戸本店に併設されているレストランです。
写真の離乳食メニューがなんと無料でいただけます!
(大人は指定メニューを注文する必要あり)
子供用のイスもあり、スタイも貸していただけます。
今回は、赤ちゃんとのランチにぴったりな「color of time」をご紹介します。
ファミリア神戸本店に行かれる際は、こちらの記事も参考にしてくださいね
ファミリアで離乳食を無料でいただく方法
離乳食「有機米のおかゆ」は550円で注文することができます。
しかし!
大人がランチのコースメニューを注文すると、無料で「有機米のおかゆ」をいただくことができます。
大人のランチコースは2200円です。
コースの内容はこんな感じ。
・ピザ生地の素焼き
・根菜のポタージュ
・兵庫県産焼き野菜のサラダ
・メイン料理
・本日のデザート
・食後のドリンク
・根菜のポタージュ
・兵庫県産焼き野菜のサラダ
・メイン料理
・本日のデザート
・食後のドリンク
メイン料理は、ピザ・パスタ・お肉料理から選びます。
一部メニューは追加料金がかかります。
ピザは、ハーフ&ハーフが可能です。
デザートとドリンク付き。
赤ちゃんには、ジュースがもらえます。
ファミリアの離乳食おかゆ
赤ちゃん用の離乳食はこんな感じ。
神戸市西区ナチュラリズムファームさんが育てた有機米の七分粥です。
七分粥のみで、これを五分粥にしてとか、全分粥にして、というのはできないようです。
木のスプーンにのっているのは、野菜と昆布のみで作ったピュレ。
この日はかぼちゃと、ビーツでした。
生後8ヶ月半のころに行ったのですが、完食してくれました!
レトルトのベビーフードは便利だし、お出かけの時にはお世話になっているけれど、
やっぱりこうしてレストランで注文したものを食べられるっていいですね。
赤ちゃん用のスタイとスプーンを借りることができます。
こちらは店舗で販売しているものなので、気に入ったら購入するのもいいですね。
赤ちゃん用デザートとして、クッキーもいただきました。
color of time予約方法
ランチの営業時間は
火・水・金~日・祝 11:00〜15:00
ランチタイムのみ予約を受け付けています。
公式HPまたは一休から予約できます。
わたしは3日ほど前に急遽予約したのですが、公式HPでは空きがなかったのですが、一休には空きがありました。
ファミリアの離乳食メニュー販売
もしもレストランの予約ができなかった場合は、ファミリア神戸本店1階のカフェへ行ってみてください。
ここでも離乳食をいただくことができます。
レストランでいただくものと同じ、おかゆと野菜のピュレ2種類のセットが販売されています。
Smallが330円、Regularが550円です。
カップに入っていてその場でいただくようなものなので、持ち帰りは難しいかと思います。
このカフェでは、デカフェのコーヒーも販売しているので、妊娠中や授乳中の方は嬉しいですね。
関西では離乳食がいただけるカフェ・レストランってあまりなくて・・・
わたしもここしかまだ行ったことがありません。
東京では離乳食がいただけるレストラン、いくつかあるみたいなのでうらやましいです。
離乳食の期間って短いのですが、是非、赤ちゃんにも外食体験をさせてあげてください♪
この記事へのコメント